logo


案山子
 
Kagrra/ カグラ
案山子
発売日:2002/05/05
参考価格:\1,000
※この情報は、2009/05/09 22:22のものです。
案山子(かかし)

曲調はスローテンポでオルタナティブ。映像的としては、夕暮れのイメージが浮かびやすい。
歌詞の内容は、「案山子」をモチーフにした男性の帰りを待つ女性の唄。
当時、交通機関が発達していなかったとき、街に出征し、商品を売るとき、旅が必要であった。
男性は街へ、女性は家でひたすら恋人を待ち続ける。

家と畑を往復し、帰りを待ち続ける自分が案山子のように思うという女性の心境を歌った詞。
何度暮れても、何度明けても、何度離れても想いは募る。ひたすら、あの人を待ち続ける。

暮れてゆく夕刻に背を向けて歩むれば 静かに伝う雫を拭う姿さえも枯れて
微かに触れる煙に 今もなお待ち人を暈けて夢現に

my evaluation


「いろはにほへと」と共に限定販売したので現在では入手困難。
中古店では、結構見る上に数も多いが、値段が酷い。地道に安い店を探した方が良いかも。

CDジャケットはツアー会場それぞれで違っていて、メンバーの写真がセピア調にアレンジされたような。
ちなみに大阪では楓弥でした。他のメンバーのは…調べてみてください。ちなみに歌詞カードは無しです。

隠れた名曲…というより、こういったテイストの曲は、これっきりで、絶対に他の作品に入らないだろうな。
そういった意味では聴いて欲しいけれど、無理に購入を勧める気も無い。