logo


HIDDEN(完全限定生産TYPE A) [CD+DVD] [Limited Edition]
† amazon†
boogieman/ [ブギーマン]
HIDDEN(完全限定生産TYPE A)
発売日:2009/11/25
参考価格:¥1,890
価格:¥1,701 OFF : ¥189 (10%)
※この情報は、2009/11/29 18:45のものです。


k4 =parallel[world]偽[word]

毎度おなじみ導入、boogiemanのSE。呼び方は「ケーフォー イコール パラレル ワールド ギ ワード」
前回のゴシックテイストではなく、今回はサイバー色の強いSE。
「偽」という言葉が含まれているが、「d.CHILD」に続く布石となる言葉となる。


d.CHILD

8/3(月)、渋谷O-EASTの初ワンマンで新曲として披露されながらも、
ファンがノリにノったというユアナ作曲、「d.CHILD(ディー・チャイルド)」。
SEからの勢いを殺さず、どんどんと盛り上げていくアッパー系のサイバーロック。
本来主張しがちなユアナのギターも控えめではあるが、晃のリズムギターが前に、
万作の底のほうで鳴り響くベースラインとユウイチローのドラムにより、
ギラギラと気持ち悪いぐらいの極彩色のジャケットのように、曲に妖しさが漂っている。

頭文字の"d"は、"dummy"。偽りの子供。大人になりきれない大人。
「It is a shitty life formed by lies and empty pride 」の一文、
"偽りと空っぽな自尊心によって形成された不快の人生"。
上辺だけの信念、行き当たりばったりの人生を歩む人間にあてた皮肉の歌詞。
それは音楽関係でも、どの社会面でも見える、現在の時代に潜む人間を歌う。


覚悟のない現実は見透かされてる…哀れ…
焦るも手遅れ 惨めに 見捨てられてる
無様晒して虫の息



パラダイムシフト

映写機がギリギリと空まわった音とともに鳴り響く、晃作曲の三拍リズムのシャッフル。
こちらも軽快なリズムながらもサビでの明るさとそれまでのメロのダークテイストのギャップが面白い。
間奏のギターソロでもしっかり魅せつけ、メインとはなれないものの、飽きさせない魅力がある。

パラダイムシフト[paradigm shift]とは、
「その時代、分野において当然といわれる認識や思想が劇的に変化する」現象を示す。
間違えていることに気づかず、空ぶる精神と中身の無い理想論を掲げ、
最悪の方向へと導いていく様子を描いている。
この歌詞も「d.CHILD」同様の現代社会の一片をみせる。

幕引き知らず後姿は誤解をしている故に笑顔
感覚も麻痺、非難=歓声、腐敗したマトモ
垂れる涎も拭わないまま
愛だ、夢だ、平和叫ぶも震え止まらない手




my evaluation


さて、「HIDDEN」というシングルタイトルだが、"何かが隠れている"というニュアンスを秘めている。
それは人の心の中かもしれないし、マトモと呼ばれる人間という群衆の中なのか、何を示しているのかは、
リスナーの判断にゆだねられる。

boogieman全曲にいえるのだが、歌詞は基本的に散文詩となる。
ただテーマとなる根元はしっかりいるので色々な見方が出来るが根本は共通の解釈が出来て、
様々な読み方が出来るのがウリとなっている。

三曲を通して聞いたイメージとしては、「次回見せる作品への布石」、
「ライヴで足りなかった要素の補充」といったところ。

初めて聴くのがこのシングルでも、boogiemanのリスナーを喰うような、
禍々しいながらも現実を見せ付ける世界観を楽しめる作品となっており、
DVD「d.CHILD」が収録されている。
もう片方、B-TYPEも完全限定2000枚という限定作品となるので、
ファンは早めに入手することをオススメする。