logo


Mr.Selfish
† amazon†
東京ミカエル。/ トウキョウミカエル
Mr.Selfish
発売日:2008/10/01
参考価格:\1,575
価格:\1,155 OFF : \420 (27%)
※この情報は、2009/06/08 21:17のものです。
Mr.Selfish

スピード感があるものの、どこかで抑えつけられている印象。
何の予兆も無く止まる演出、不安にさせる無音。人間味の無い機械的なデジタルリズムロック。
無機質な音質のせいだろう。聴いていて少し不安定な気持ちが残る。

その無機質な音質が、シングルとしては珍しい歌詞の不気味さを醸し出す。
沢山のことを考え、発言する中に見える、「自分のために何かしてほしい」という気持ち。
優越を求める人間の呟きが見え隠れする、 「心の中の我侭な本当の自分」を歌う。

しかし、サビではそれまでの曲調の雰囲気を一遍するかのように、
繊細かつ聴かせるようなヴォーカルメロディとなる。
その閉ざされた心がほんの少し開き、吐露するかのように。

残酷な真実よりも 優しい嘘で僕を包んで隠して
誰も気づかないうちに 僕だけ消して下さい

ナミダイロキューブ

東京ミカエル。独特の柔らかさを持った切ないメロディがメインとなった曲。
真田一航が歌う、変化が無いように見えて少しづつ違うサビ部分が歌詞の中の背景を描く。

ちなみに、この歌詞、少し変わっていて、視覚的に何の歌詞世界なのかを示している。
歌詞を見ない人、歌詞をホームページなどでしか見ない人にはよく解らないであろう背景。

ネタバレすると、これは、カラオケルームで別れる二人の物語を描いている。
思い出の曲を歌おうとするものの、過ぎ去りし思い出が歌声を拒む。
主旋律が欠ける。そっと手を握る。涙が流れる。沈黙が続く。去っていく。手を伸ばせない。

どんなふうにどんな顔で握った手を離せばいい?

my evaluation


三連続リリースされたシングルの第二弾、「Mr.Selfish」。
これまでの東京ミカエル。を聞くと両曲とも「らしさ」が良い感じで出ているかと。
「ナミダイロキューブ」はストレス無く聴けるし、
「Mr.Selfish」はその逆で、素通り出来ない変則的な曲となっている。
シングル的には表題曲が逆な気がするけど。

このシングル、残念なところがある。
1000円だったら、少し良い評価だったかもしれない。値段が二曲にしては高い。
中古で購入するとバンド側に還元されないから避けるべきかもしれないが…さすがにこれは…。

アルバムに期待、もしくは中古・値引きで購入がオススメ。
悪い曲ではないんだけれど、値段が取っつきにくくしている点が残念。